
三浦大知 Live Tour 2012 「D.M.」
仙台公演行ってきました~
5月に武道館公演はありますが、
横浜で始まった、あのセットのツアーは一区切り。
いちおう…ツアーファイナルといっていいでしょう♪
***
いや~~ 今回は。
福岡・大阪断念したものの、、
さすがにちょっと
行き過ぎてる~って感がありますな( ̄▽ ̄;)
貧乏なのにww
まぁ、今回は自分的にも 特殊な状況っていうことで、贅沢しちゃいました。
今後は、生活をちょっと変えてゆく予定なので、、
少しモードが変わってくるとは思いますよ。
***
三浦さんワンマンツアー、参戦するたびに
「前回より凄い!」
って思うわけですが、、
本当に
ライヴを演るたびに 成長する子
なんですよねえ…
昨日の 仙台公演
・自身のソロデビュー7周年
・ファンクラブ発足
という、明らかなイベント性はありましたし、
・ツアーのセミファイナル
ということもあり。あと、
恐らく、昨年の震災の折から、、彼的に
東北地方でのライヴを 切願していたと思うんですよね
こんかい 念願かなって仙台でライヴを行えたこと
とても嬉しかったんだと思います
物凄い 気合い入ってましたよ!!
三浦くん
キャラクター 謙虚だとか、実はドSだとか、
わかりにくくて、面倒臭い男子だと思うんですが…w
ステージでMCしてるときの 彼は
ものすごく 気持ちがあらわになっていて
感情が
ダイレクトに伝わってきますよね
けっこう 器用じゃない子なんですよね
昨日のライヴでは、
溢れそうな気持ち 伝えたい想いを
一所懸命言葉にしようとして… けっきょく駄目でw
「…真剣な話ばかりしちゃって ごめんなさい」
なんてセリフに かえって胸を打たれました。
そのぶん
彼の強い想いが パフォーマンスにみなぎっていたと思います。
ツアーでは、もっとも狭い会場だったと思いますが、
おそらく
もっとも盛り上がって
もっとも 舞台と客席が一体になった
ステージだったのじゃないかな?
素晴らしいものを観れた。
感謝の気持ちでいっぱいです、、、。
※この日記は、mixiに書いた文章を転載しますた。手抜きしてサーセン…
***
といいつつ、ブログだけのおまけ。

昨日は。
東北在住の大知友Oさんが、、
仙台における打ち上げを企画してくれまして。
Zepp仙台の2Fに、20人以上の大知ファンが集って、、
DVD鑑賞しつつ踊りつつの御歓談。
残念ながら自分達は、、新幹線で日帰りの予定だったので、
1時間ちょっとしか一緒できませんでしたが、、、
ちゃんとお話できなかった方も、、いらして。
ごめんなさいでした~(> <)
でも…すごく楽しかった♪
ありがとう~Oさん。
ファン友の皆さん。
スポンサーサイト